Arch Linux その2(日本語周り)

引き続き日本語周りを何とかしようと格闘
システム全体のロケールをja_JP.UTF-8に変更
ここでxfce上のターミナルでアンダーバーを入力したときに何も表示されず、スペースのようにみえる現象が発覚。フォントを変更するも変わらず。とりあえず無視して続行。
→だめ
Anthyを入れてみる
→だめ
とりあえずロケールを英語に戻す


アップデート
# pacman -Syu

xfce4のパネルプラグイン・通知・システムツールのような追加パッケージをインストール
# pacman -S xfce4-goodies
xfce4-goodiesにはこういうものが含まれるらしい(https://packages.debian.org/ja/squeeze/xfce4-goodies)


xfceを使う場合Gaminをインストールすることを強く推奨されているようなので導入
# pacman -S gamin


$ .xinitrc
export GTK_IM_MODULE=fcitx
export QT_IM_MODULE=fcitx
export XMODIFIERS="@im=fcitx"
→だめ
$ fcitx -r
とすると最後の行に「XMODIFIERSを設定してください。」と表示されている
$ fcitx-diagnose
とくにおかしいところはない。
.xprofileも作成する。
→だめ
いろいろ調べて、試した結果。
KDEで日本語入力にscimを使う場合
http://www.int.otaru-uc.ac.jp/lyx-howto/setup/scim
>さらに ~/.xprofiles に実行属性が与えられていることを確認してください。
とあったので
$ chmod +x .xprofiles
としてみて再起動後、日本語入力が使えるようになった。やったね。


アップデート後Fcitxで日本語入力ができなくなる
http://archlinux-blogger.blogspot.jp/2015/05/fcitx.html