Firefox JRE Linux x86_64 インストール

LinuxでLVMのデータを抜き出す方法
http://nosa.cocolog-nifty.com/sanonosa/2006/06/linuxlvm_9d51.html

# vgchange -an VolNewGroup00" <- VGを有効化する
# mkdir /mnt/data
# mount /dev/VolNewGroup00/LogVol00 /mnt/data
# ls /mnt/data

このへんをさくっと打ち込んでやればみれた
つーか.bashrcぶっとばすとはおもわんかった


Firefox JRE Linux x86_64 インストール
これなんだけど、そもそもSunが64bit版Linux用のJavaPluginの開発が遅れてて
使えないんで、使うとしたら32bit版のFirefoxを(firefox.i386)いれて
その上で動作する32bit版のJREをインストールするしかないみたい。
あとは.tcshrcに下記を追加
////////////////////////////////////////////////////////
# JAVA
setenv JAVA_HOME /usr/java/j2re1.6.xx
setenv PATH /usr/java/j2re1.6.xx/bin:$PATH
////////////////////////////////////////////////////////

Windowsはいわずもがななんだけど、Linuxでもやっぱり64bit環境は
いろいろと面倒があるね。あと1〜2年は32bitと64bitを併用しつつ
様子見るしかないかな。
#追記
VMware環境だとtoolsもまだ一部しか64対応してない

#追記
インストール方法は
CentOS 5 インストール個人的ノート
http://tmcosmos.org/linux/centos/co5.html
さんにばっちりかいてあった!これはありがたい