サービス

NetworkManager
 有線/無線(コネクション)に必要に応じて自動接続してくれるサービス
NetworkManagerDispatcher
 上記の設定を自動保存するサービス
 NetworkManagerと一緒に動かす必要がある
acpid
 電源管理サービス
anacron
 anacron:タスクスケジューラー
 指定した時刻にサーバーが起動していなくても後に自動判断でタスクを行う
apmd
 省電力設定を自動的に行う
 APM制御(Advanced Power Management)
atd
 at:コマンドの遅延実行を有効にするサービス
auditd
 SELinuxの詳細なログを収集するサービス
autofs
 ファイルシステムの自動マウント
 NFS,CD-ROM,フロッピー等を自動的にマウント
avahi-daemon
 Avahi
 Avahi(簡単にネットワークみたいなやつ)関連
avahi-dnsconfd
 Avahi
bluetooth
 Bluetoothワイヤレス通信サービス
conman
 リモートコンソール(conman)からの受付を行うデーモン
 conmandを起動する。
cpuspeed
 システムの稼動状況に応じてCPUの動作周波数を上下させる
crond
 cron:タスクスケジューラー
 指定した時刻にサーバーが起動していなければタスクはスキップされる
cups
 印刷サービス
dhcdbd
 DHcp Client D-Bus Daemon
 dhclientやISCからのDHCPクライアントに D-Busのインタフェースを提供する。
dund
 BlueZ Bluetooth dial-up networking daemon
firstboot
 インストール後、初回起動時にセットアップエージェント
gpm
 コンソール用のマウスサーバー
haldaemon
 ハードウェア情報を収集するサービス
hidd
 Bluetooth HID daemon
httpd
 Webサーバ
ibmasm
 IBM システム管理デバイス・ドライバ
ip6tables
 IPv6ファイヤーウォール
iptables
 IPv4ファイヤーウォール
irda
 赤外線通信規格「irDA」を使った通信を実現するサービス
 赤外線通信を行わない場合は不要。
irqbalance
 マルチCPU環境で効率的な処理分散
kdump
 Kdumpはあらかじめ確保したメイン・メモリー領域に
 クラッシュ情報をカーネルが書き込み,保存する機能
kudzu
 PC起動時のハードウェアの自動認識
lvm2-monitor
 LVM関連
mcstrans
 SELinux Context Translation System Daemon
 MLS/MCSラベルを変換してくれる
 SELinuxを使わないなら不要
mdmonitor
 RAID:ソフトウェアRAID監視
mdmpd
 RAID:ソフトウェアRAID監視
messagebus
 D-BUS:システムイベントのブロードキャスト
microcode_ctl
 microcode_ctl Intel IA32 マイクロコードの
 更新をできるようにするためのドライバ
multipathd
 ハードディスクなどの状態を把握し、
 バックアップや再構築などに利用する
 "DeviceMapper" とよばれるカーネルの機能を管理するデーモン
netconsole
 UDP経由でカーネルprintkメッセージを記録
netfs
 NFS のクライアント
 システム起動時に fstabに記述されたNFSやSambaをマウントするためのサービス
 /etc/fstab にsmbfsやcifs,nfsなどのファイルシステム
 マウントするように記述している場合に必要
netplugd
 ネットワークケーブルのホットプラグ管理デーモン
network
 ネットワークインターフェース
nfs
 NFS サーバ
 動かすには、portmapも必要
nfslock
 NFSのファイルロック機構を提供するサービス
 NFSを使わないなら off でいい。
nscd
 ネームキャッシュサービスデーモン
ntpd
 NTP
oddjobd
 権限のないアプリケーションが指定の
 特権動作の実行を要求できる機構を提供するデーモン
 D-Busを使う(messagebus を起動しておく必要がある)
pand
 BlueZ Bluetooth PAN daemon
 Bluetoothを使ってethernetに繋ぐときに必要
pcscd
 PC/SC smart card daemon
 スマートカードの類を使わないなら不要
portmap
 RPC関連のport mapper
 NFSNISを使用する場合に必要
 NFSv4では不要。セキュリティ上、脆弱らしい。
psacct
 コマンド、負荷状況の統計情報出力サービス
rdisc
 ネットワークルータディスカバリー
readahead_early
 プログラムに必要になるファイルを事前に読み込んでおくサービス
 これは、起動時に実行される。
 主に共有ライブラリなど、
 システムの起動の時間稼ぎなので on でいいでしょう。
readahead_later
 プログラムに必要になるファイルを事前に読み込んでおくサービス
 これは、システム起動後に実行される
 例えば、firefoxなどユーザが使いそうなものを読む。
restorecond
 SELinux関連のデーモン
 inotify(ファイルの作成や更新を監視)を使って、
 ファイルのラベルを自動更新する。
 SELinuxを使わないなら不要。
rpcgssd
 RPCSEC GSS daemon for the NFSv4 client
rpcidmapd
 RPC name to UID/GID mapper
rpcsvcgssd
 NFSなどで使う
saslauthd
 SASL認証:IMAPPOP3SMTPなどの認証支援
sendmail
 メールサーバー&クライアント
setroubleshoot
 SELinux関連のサービスsmartd
 HDDの障害予測サービス
sshd
 SSH:リモート管理サービス
syslog
 システムのログを記録する
vncserver
 リモート接続で他のホストから
 X-Window での操作を可能にする vnc-server のデーモン
winbind
 samba でWindowsOSのファイル共有を行う際に、
 WBEL4のホスト機をNTドメイン
 参加させるためのデーモン
wpa_supplicant
 WPAとWPA2(IEEE 802.11i/RSN)をサポート
xfs
 Xフォントサーバ
ypbind
 NISのクライアント。NIS を使って認証を行わないなら不要。
yum-updatesd
 yumの自動アップデート