ownCloudのインストール

CentOS 7.4
apache 2.4.6-67
php 5.4.16
MariaDB 5.5.56
ownCloud 10.0.3

apacheのインストール
yum install httpd

PHPのインストール
yum install php php-mbstring php-pear

PHPタイムゾーンを設定する
vi /etc/php.iniを開き以下のように記述する

[date]
;date.timezone =
date.timezone = "Asia/Tokyo"


# yum install mariadb mariadb-server
# rpm -qa|grep maria
mariadb-libs-5.5.56-2.el7.x86_64
mariadb-5.5.56-2.el7.x86_64
mariadb-server-5.5.56-2.el7.x86_64

my.cnfの設定
文字コードを設定する
[mysqld]
character-set-server=utf8

MariaDB自動起動設定と、サービス起動
# systemctl enable mariadb.service
# systemctl start mariadb.service

# mysql -u root
MariaDB> CREATE DATABASE owncloud;
MariaDB> GRANT ALL ON owncloud.* to 'owncloud'@'localhost' IDENTIFIED BY 'owncloud';
MariaDB> exit

ownCloudのインストール
rpmキーのインポート
rpm --import https://download.owncloud.org/download/repositories/production/CentOS_7/repodata/repomd.xml.key
リポジトリの配置
# wget https://download.owncloud.org/download/repositories/production/CentOS_7/ce:stable.repo -o /etc/yum.repos.d/ce:stable.repo

  • bash: wget: コマンドが見つかりません

おっと、最小インストールだとwgetは入っていなかった
# yum install wget

# wget https://download.owncloud.org/download/repositories/production/CentOS_7/ce:stable.repo -O /etc/yum.repos.d/ce:stable.repo
yumのキャッシュをクリア
# yum clean expire-cache
パッケージのインストール
# yum install owncloud-files

PHP5.4だとやっぱりダメらしい
PHP5.6をインストールする

既存のPHPを削除
yum remove php-*

EPELリポジトリの追加
# yum install epel-release

REMIリポジトリの追加
#rpm -Uvh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-7.rpm

PHP5.6(owncloudに必要そうな)をインストール
yum install --enablerepo=remi,remi-php56 php php-common php-xml php-pdo php-gd php56-runtime php-pecl-jsonc php-pecl-zip php-process php56-php-pear php-mbstring php-cli php-intl php-mysqlnd

/etc/php.iniを元に戻す

とりあえずアクセスできるかチェック
Webブラウザhttp://localhost/owncloud/開く

すると下記のようなメッセージが表示された

Can't write into config directory!
This can usually be fixed by giving the webserver write access to the config directory.

SElinuxが関係してそう。一時的にPermissiveモードへ

# setenforce 0

管理者アカウント画面が出た。とりあえずお試しとして
このまま進める。SElinuxは後でなんとかしよう。

管理者アカウント情報を入力し、データベースとストレージをクリック

DBユーザ名=owncloud、パスワード=owncloud、DB名=owncloud データベースの場所=localhost を入力。

とりあえず使えるようになったのでこの辺で。

参考文献
【オンラインストレージ】ownCloud を CentOS にインストール | ぴぐろぐ
https://pig-log.com/owncloud-centos-install/

CentOS7 に Nginx + php-fpm + MariaDB 構成で ownCloud 10.0.3 をインストールする - らくがきちょう
http://sig9.hatenablog.com/entry/2017/10/21/000000

ownCloudをCentOS7+Apache+MariaDBで構築してみた - no about note
http://noaboutsnote.hatenablog.com/entry/owncloud90

Install package owncloud-files
https://download.owncloud.org/download/repositories/stable/owncloud/index.html

Manual Installation on Linux ― ownCloud 10.0.7 Server Administration Manual 10.0.7 documentation
https://doc.owncloud.org/server/latest/admin_manual/installation/source_installation.html#configure-apache-web-server

How to install OwnCloud 10 server on CentOS 7 – Marksei
https://www.marksei.com/install-owncloud-10-server-centos/